コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大容量ポータブル電源&サブバッテリーシステムをハンドメイドで制作しています

popo工房

  • TOP
  • 最新記事
  • 製品紹介
  • 制作事例
  • プロフィール
  • アフターサポート
  • よくある質問
  • お問い合わせ

サブバッテリー

  1. HOME
  2. サブバッテリー
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 popo サブバッテリー

走行充電のしくみ

こんにちは POPO工房の宮本です。 当工房のサブバッテリーシステムはすべての機種で、 走行充電ができるようになっています。 これは ポータブル電源にはない特徴でして、 車中泊カーやキャンピングカーなど 出先で充電が必要 […]

2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月16日 popo サブバッテリー

サブバッテリーシステムでどれくらいの電気が使えるのか?

こんにちは POPO工房の宮本です。 「このサブバッテリーシステムでエアコンが何時間稼働しますか?」 「電子レンジとFFヒーターと冷蔵庫は何時間稼働できますか?」 最近はこのような質問が多くなっていますので、 今日は、 […]

2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 popo サブバッテリー

工務店が本気でハイエースを車中泊仕様にするとこうなる!

こんにちは POPO工房の宮本です。 今日は、以前RS2400サブバッテリーシステムを購入いただいた お客さまからの設置写真のご紹介です。 実はこの方、 工務店を経営されている社長さまでして、 本業のノウハウを使ってなん […]

2021年1月3日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 popo サブバッテリー

あの大容量ポータブル電源のBLUETTI AC200をも充電できる、当工房最強のサブバッテリーシステムができたよ!

こんにちは POPO工房の宮本です。 さて、今年第一弾の新作は あの超大容量ポータブル電源BLUETTI AC200をも 充電できてしまう超大容量のサブバッテリーシステムです\(^o^)/ BLUETTI AC200は容 […]

2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 popo サブバッテリー

ツインサブバッテリーシステムのS1200Wが2760Whにバージョンアップしました\(^o^)/

こんにちは POPO工房の宮本です。 長らく当工房の定番アイテムとして そしてディープサイクルバッテリー搭載サブバッテリーシステムの王様として 君臨し続けてきたS1200Wですが、 このたびその容量をさらにアップして、 […]

2020年8月13日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 popo アフターサポート

バッテリーモニターのリセット方法について

こんにちは POPO工房の宮本です。 当工房のサブバッテリーシステムに搭載されているRENOGY社製のバッテリーモニターは、 電圧・電流・消費電力・バッテリー残量などがひと目でわかるスグレモノ。 画面表示も見やすいので […]

2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 popo サブバッテリー

【新作】ツインリチウムサブバッテリーシステムの2000Wバージョンが出たよ♪

こんにちは POPO工房の宮本です。 先日こちらの記事でご紹介しました「ツインリチウムサブバッテリーシステム」RS1200Wですが、 この記事を見た方から、インバーターを2000Wに仕様変更できないか?と相談されました。 […]

2020年7月9日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 popo サブバッテリー

【完成!】リチウムイオンバッテリー2台搭載の新型サブバッテリーシステム

こんにちは POPO工房の宮本です。 以前から、 リチウムイオンバッテリーを搭載したサブバッテリーシステムは いくつか制作していたのですが、 今回はリチウムイオンバッテリーツイン化に合わせて 充電器関係を強化したタイプを […]

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 popo サブバッテリー

災害対策電源としてのサブバッテリーシステム

こんにちは POPO工房の宮本です。   大阪北部地震から今日で2年。   当時は電気もガスも水道も止まってしまい 家族でとても不安な日々を過ごしました。   そんな時、 DIYで作ったサブ […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 popo サブバッテリー

ステップワゴンにサブバッテリーシステムをDIYで搭載したよ♪

こんにちは POPO工房の宮本です。 今日はサブバッテリーシステムを購入いただいたKさまからの 車載写真をご紹介したいと思います。 車はステップワゴン。 これはエンジンルームですね。 バッ直のプラスとマイナスの配線がされ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

既存のサブバッテリーシステムをリニューアルしたい方へ
2022年12月27日
電気を使うときはこのスイッチを入れるだけでOK(^^)
2022年7月13日
サブバッテリーシステムの選び方(消費電力編)
2022年6月24日
スマホアプリからサブバッテリーシステムの稼働状況をチェックできるようになりました
2022年4月12日
サブバッテリーシステムで電子レンジを使う場合は、必ずこの記事をチェックしてください。
2022年4月11日
レノジー走行充電器のインジケーターの説明
2022年3月20日
バッテリーモニターの容量設定について
2022年2月6日
問い合わせメールへの返事が来ない方へ
2022年1月26日
メインサブ切り替えリレーキットについて
2021年11月4日
年内の納品を希望される方へ
2021年10月18日
Tweets by souzokuhansoku
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サポート
  • 特定商取引
  • 生産終了機種

Copyright © 2023 popo工房 All Rights Reserved.

  • TOP
  • 最新記事
  • 製品紹介
  • 制作事例
  • プロフィール
  • アフターサポート
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • お問い合わせ