RVボックスで作る大容量 サブバッテリーシステム 配線3本だけの簡単設置 キャンピングカーを上回る能力の急速走行充電 ソーラーパネル接続OK 100Vコンセントからの充電OK 頑丈なボックス構造 選べるオプションパーツ 愛車にサブバテリーシステムを搭載したいと思いませんか?サブバッテリーシステムは、エンジンをかけるだけで急速走行充電ができるので、知らず識らずの間に電気がどんどんたまっていきます。今流行のポータブル電源も車内で充電できますし、ドライヤーや電子レンジなどの大型100V家電も自由に使えます。災害時の非常電源としての役割も期待できますね。しかし、本格的なシステムを搭載するには、専門ショップに車を預ける必要がありますし、制作工賃も高額になることがほとんどです。そこで、キャンピングカーに搭載されているサブバッテリーシステムに勝るとも劣らない本格的なサブバッテリーシステムを、頑丈なRVボックスで制作し、宅配便でお届けできるしくみを作りました。 ボックス下部には大容量バッテリーが内蔵されています。 バッテリーボックスの上下を仕切る板はMDFの5ミリ板を使用しています。 家庭の100Vコンセントからの急速充電ができます。 ソーラーパネルからの充電ができます 温度センサースイッチです。ONにすると青色に光ります。 手前のコンセントは100Vコンセントからの充電時に使います。 車載するときは、イグニッション電源とバッ直(プラスマイナス)をカプラーオンで接続するだけでOK エンジンスタートで自動的に急速充電ができる走行充電器 家電製品が使えるインバーターです。1200Wと2000Wタイプがあります。 バッテリーの残量や使用電力量・充電量等がひと目でわかる多機能バッテリーメーター。 ボックス内の温度は温度センサーで管理されています。 フタは取り外して使うこともできます。 車載するための配線キット ボックスの側面に開閉式コンセントがついています 排気ダクト内には80ミリの電動ファンが内蔵されています。32℃以上(変更可)になると自動で稼働します。 電源ボックスは丈夫で、平均的な体格の方なら座っても大丈夫です こんな使い方ができます 災害時の停電対策に 災害の停電時のスマホやタブレットの電源として、また、自宅の照明や冷蔵庫の電源として、ガレージの車内から電気をご利用いただくケースもあります。停電が長期化する場合も、走行充電&ソーラーパネルとの組み合わせで、長期的に安定した電力確保が可能です。 カーポリッシャーや洗車に 洗車時に掃除機やカーポリッシャーを使いたいけど、電源がないことであきらめている方は多いかと思います。サブバテリーシステムが搭載されていれば、電源の場所にとらわれることなくいつでもどこでも好きな場所で掃除ができます。 車中泊時の電源として エンジンを停止した状態でも100Vの電源が使えますので、照明や電気毛布など、車中泊に便利な家電製品を長時間ご利用いただけます。ドライヤーや電気ポットなど、大電力が必要な家電も使えますので、大変便利です。 イベントやフリマの電源として 騒音や排気ガスの問題で発電機が使えない場所でも、車載したサブバッテリーシステムから、延長コードリールを使ってご利用いただけます。車を近くに駐車できるなら、事前準備も不要で大電力が使えて大変便利です。 屋外スポーツの夜間電源として 野球やサッカーなど、グランド・空き地に電源がないために夜間の練習を断念している方はたくさんおられるのではないでしょうか。そんなときも、車にサブバッテリーシステムが搭載されていれば、延長コードリールなどを使って、夜間の練習場所の電源供給ができるようになります。 ポータブル電源の急速充電用として 今流行の大容量ポータブル電源。キャンプや車中泊に持ち出せばとても便利ですが、車内での充電スピードが遅いのがネックではありませんか?しかし、お車にサブバッテリーシステムが搭載されていれば、車内でも100Vでの充電ができるので、ポータブル電源の急速充電が可能になります。車に戻りさえすれば、すぐに急速充電ができる安心を手に入れてください。 製品紹介 オールインワン・サブバッテリーシステム 大型家電の稼動に強いリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使った、サブバッテリーシステムです。走行充電・ソーラー充電・100V充電の3つの充電ができます。車内では一般的なキャンピングカーを上回る600Wの急速走行充電が可能です。搭載するバッテリーの容量によって、3種類のボックスサイズがあります。 オールインワン・サブバッテリーシステム RS600 (容量600Wh・出力600W)¥157,000 容量600Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、当工房で最も小型&軽量のサブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応しています。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、急速走行充電ができるサブバッテリーシステムを手軽に車載することができます。600Wまでの省電力な家電製品を使うことができます。設置スペースの限られた軽自動車やワンボックスカー・ミニバンに最適です。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS600」の詳しい情報はこちら オールインワン・サブバッテリーシステム RS1200 (容量1200Wh・出力1200W)¥219,000 容量1200Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、軽量小型のサブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、急速走行充電ができる本格サブバッテリーシステムを簡単に車載することができます。1200Wまでの家電製品が使えます。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS1200」の詳しい情報はこちら オールインワン・サブバッテリーシステム RS2500(容量2500Wh・出力2000W)¥290,000 容量2500Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、大容量のサブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、最新のキャンピングカーに匹敵する大容量サブバッテリーシステムを簡単に車載することができます。2000Wまでの大型家電製品を使うことができます。ドライヤーや電子レンジ、IHクッキングヒーターを車内で使い方に最適です。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS2500」の詳しい情報はこちら オールインワン・サブバッテリーシステム RS3500 (容量3500Wh・出力2000W)¥320,000 容量3500Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、超大容量サブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、最新のキャンピングカーを上回る大容量サブバッテリーシステムを簡単に車載することができます。2000Wまでの大型家電製品を長時間使うことがるので、連泊が多い方におすすめします。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS3500」の詳しい情報はこちら オールインワン・サブバッテリーシステム RS4000 (容量4000Wh・出力2000W)¥350,000 容量4000Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、市販品にはない超大容量サブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、最新のキャンピングカーの倍以上の大容量サブバッテリーシステムを簡単に車載することができます。2000Wまでの家電製品を長時間安心して使うことができます。ポータブルエアコンの連続稼動にも最適です。当工房人気ナンバーワンのシステムです。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS4000」の詳しい情報はこちら オールインワン・サブバッテリーシステム RS5000 (容量5000Wh・出力2000W)¥415,000 容量5000Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、市販品にはない超大容量サブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、最新のキャンピングカーの倍以上の超大容量サブバッテリーシステムを簡単に車載することができます。2000Wまでの家電製品を長時間安心して使うことができます。キッチンカーの電源システムとしても最適です。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS5000」の詳しい情報はこちら オールインワン・サブバッテリーシステム RS8000 (容量8000Wh・出力2000W)¥520,000 容量8000Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、市販品にはない超大容量サブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、最新のキャンピングカーの倍以上の超大容量サブバッテリーシステムを簡単に車載することができます。2000Wまでの家電製品を長時間安心して使うことができます。キッチンカーの電源システムとしても最適です。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS8000」の詳しい情報はこちら ウッドボックス・サブバッテリーシステム オールインワン・サブバッテリーシステムを木製ボックス化。シート下などの空きスペースに収まるサイズで制作して、サブバッテリーシステムのすべてのパーツを組み込んでお届けします。車載時には、バッ直(プラスマイナス)を配線するだけでOK。最新のキャンピングカーをも上回る超大容量サブバッテリーシステムを手軽に車載していただけます。 ウッドボックス・サブバッテリーシステムWRS8000 (容量8000Wh・出力2000W)¥570,000 RS8000をベースに、木製ボックスでフルカスタマイズできる、当工房最強の超大容量サブバッテリーシステムです。バッテリー容量はスペースの許す限り増大できます。独立型キッチンカーの電源システムとして人気のサブバッテリーシステム。→「ウッドボックス・サブバッテリーシステムWRS8000」の詳しい情報はこちら 【24V車専用】オールインワン・サブバッテリーシステム トラックやバスなど24V車をベースにしたキャンピングカー&車中泊仕様車のための、オールインワン・サブバッテリーシステムです。 【24V車専用】オールインワン・サブバッテリーシステム RS2500-24V(容量2500Wh・出力2000W)¥315,000 容量2500Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した、24V車専用のサブバッテリーシステムです。ソーラーパネル・100Vコンセント・走行充電の3つの充電方法に対応。お車のバッテリーからプラスとマイナスの配線をつないでいただくだけで、最新のキャンピングカーに匹敵する大容量サブバッテリーシステムを簡単に車載することができます。2000Wまでの大型家電製品を使うことができます。ドライヤーや電子レンジ、IHクッキングヒーターを車内で使い方に最適です。→「オールインワン・サブバッテリーシステムRS2500-24V」の詳しい情報はこちら 制作を依頼されたい方へ ★使い方にあわせたパーツ構成でお見積りをいたします。詳しくはこちらの、お問い合わせページよりお気軽にご相談ください。 【ご注意】DIYで制作したものですので、神経質な方 またはメーカー品や新品のような保証を希望される方には向いていません。使用パーツのリニューアル・バージョンアップなどにより紹介写真と一部異なる場合があります。ご自身で制作される場合や車載される場合は自己責任にてよろしくおねがいします。 最新情報 最近の投稿 2022年4月12日サブバッテリーpopo スマホアプリからサブバッテリーシステムの稼働状況をチェックできるようになりましたこんにちは POPO工房の宮本です。 iPhoneとアンドロイドのスマホアプリから、 サブバッテリーシステムの稼働状況をチェックできるようになりました。 チェックできる内容は、 ・バッテリーの残量(%) ・バッテリーの電 […] 2022年4月11日アフターサポートpopo サブバッテリーシステムで電子レンジを使う場合は、必ずこの記事をチェックしてください。電子レンジには、 レンジ出力(W)と消費電力(W)の2つの表記があります。 どちらも同じ(W)ですので、 まぎらわしいのですが、 サブバッテリーシステムで 電子レンジが使えるかどうかをチェックする場合、 確認すべきは、 […] 2022年3月20日アフターサポートpopo レノジー走行充電器のインジケーターの説明詳しくは、 メーカーホームページの取り扱い説明書をご覧ください。 →https://store-hbz73o1vks.mybigcommerce.com/content/manual/RNG-211203-DCDC305 […] 2022年2月6日アフターサポートpopo バッテリーモニターの容量設定についてこんにちは POPO工房の宮本です。 ここでは バッテリーモニターの容量設定について 簡単にご案内いたします。 ①バッテリーモニターの「OK」ボタンを3秒以上押します。 ②設定画面が表示されますので、下記CAP(バッテリ […] 2022年1月26日最新記事popo 問い合わせメールへの返事が来ない方へこんにちは POPO工房の宮本です。 携帯のメールアドレスや Yahooメール hotメールなどをお使いの場合、 当工房からのメールが届かないということが多々あります。 お問い合わせ時に、 電 […] 2021年11月4日アフターサポートpopo メインサブ切り替えリレーキットについてこんにちは POPO工房の宮本です。 当工房では、 サブバッテリーシステムのオプションパーツとして、 メインサブ切り替えリレーキットを提供しています。 このリレーキットがあれば、 カーステやカーナビを スイッチひとつで […] 2021年10月18日最新記事popo 年内の納品を希望される方へこんにちは POPO工房の宮本です。 当工房のサブバッテリーシステムは、 1台1台を手作りで制作しております。 そのため 納期は遅れることはあっても 早まることはほとんどありません💦 丁寧に作ることはできますが、 急いで […] 2021年9月28日サブバッテリーpopo ポータブル電源を車内で高速充電!新しいオールインワン・サブバッテリーシステムRS600の登場です(*^^*)こんにちは POPO工房の宮本です。 オールインワン・サブバッテリーシステムに コンパクトで可愛らしいミニサイズが登場しました\(^o^)/ 高さ(340ミリ)と奥行き(380ミリ)は 今までのオールインワンシリーズ同様 […] 2021年9月15日サブバッテリーpopo アウトレット品のご案内こんにちは POPO工房の宮本です。 今日は、なかなかお目にかかれないですが、 サブバッテリーシステムRS1200のアウトレット品のご案内です。 このアウトレット品RS1200は、 お客さまのご自宅へ一度納品したものの […] FacebooktwitterHatenaPocketCopy
2022年4月12日サブバッテリーpopo スマホアプリからサブバッテリーシステムの稼働状況をチェックできるようになりましたこんにちは POPO工房の宮本です。 iPhoneとアンドロイドのスマホアプリから、 サブバッテリーシステムの稼働状況をチェックできるようになりました。 チェックできる内容は、 ・バッテリーの残量(%) ・バッテリーの電 […]
2022年4月11日アフターサポートpopo サブバッテリーシステムで電子レンジを使う場合は、必ずこの記事をチェックしてください。電子レンジには、 レンジ出力(W)と消費電力(W)の2つの表記があります。 どちらも同じ(W)ですので、 まぎらわしいのですが、 サブバッテリーシステムで 電子レンジが使えるかどうかをチェックする場合、 確認すべきは、 […]
2022年3月20日アフターサポートpopo レノジー走行充電器のインジケーターの説明詳しくは、 メーカーホームページの取り扱い説明書をご覧ください。 →https://store-hbz73o1vks.mybigcommerce.com/content/manual/RNG-211203-DCDC305 […]
2022年2月6日アフターサポートpopo バッテリーモニターの容量設定についてこんにちは POPO工房の宮本です。 ここでは バッテリーモニターの容量設定について 簡単にご案内いたします。 ①バッテリーモニターの「OK」ボタンを3秒以上押します。 ②設定画面が表示されますので、下記CAP(バッテリ […]
2022年1月26日最新記事popo 問い合わせメールへの返事が来ない方へこんにちは POPO工房の宮本です。 携帯のメールアドレスや Yahooメール hotメールなどをお使いの場合、 当工房からのメールが届かないということが多々あります。 お問い合わせ時に、 電 […]
2021年11月4日アフターサポートpopo メインサブ切り替えリレーキットについてこんにちは POPO工房の宮本です。 当工房では、 サブバッテリーシステムのオプションパーツとして、 メインサブ切り替えリレーキットを提供しています。 このリレーキットがあれば、 カーステやカーナビを スイッチひとつで […]
2021年10月18日最新記事popo 年内の納品を希望される方へこんにちは POPO工房の宮本です。 当工房のサブバッテリーシステムは、 1台1台を手作りで制作しております。 そのため 納期は遅れることはあっても 早まることはほとんどありません💦 丁寧に作ることはできますが、 急いで […]
2021年9月28日サブバッテリーpopo ポータブル電源を車内で高速充電!新しいオールインワン・サブバッテリーシステムRS600の登場です(*^^*)こんにちは POPO工房の宮本です。 オールインワン・サブバッテリーシステムに コンパクトで可愛らしいミニサイズが登場しました\(^o^)/ 高さ(340ミリ)と奥行き(380ミリ)は 今までのオールインワンシリーズ同様 […]
2021年9月15日サブバッテリーpopo アウトレット品のご案内こんにちは POPO工房の宮本です。 今日は、なかなかお目にかかれないですが、 サブバッテリーシステムRS1200のアウトレット品のご案内です。 このアウトレット品RS1200は、 お客さまのご自宅へ一度納品したものの […]