コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大容量ポータブル電源&サブバッテリーシステムをハンドメイドで制作しています

popo工房

  • TOP
  • 最新記事
  • 製品紹介
  • 制作事例
  • プロフィール
  • アフターサポート
  • よくある質問
  • お問い合わせ

車載方法

  1. HOME
  2. 車載方法
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 popo アフターサポート

電気を使うときはこのスイッチを入れるだけでOK(^^)

こんにちは。 POPO工房の宮本です。 うちのサブバッテリーシステムは 一見すると、 とてもややこしいものに見えるかもしれません。 電気のことが苦手だー という人にとっては チンプンカンプン なのかもしれませんね(^^) […]

2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 popo アフターサポート

車内を車中泊仕様にしたい時に、準備しておけば便利な電気配線関連パーツ(初心者編)

こんにちは POPO工房の宮本です。 車内を車中泊仕様にするために、 室内灯や水道ポンプ・換気ファンなど、 12Vで稼働する機器を設置するかと思います。 今日は、 そんな12V機器を配線するために必要な 配線や工具のパー […]

2020年12月24日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 popo 最新記事

ハイエースのバッ直を配線する簡単な方法

1、助手席側のスライドドアを開けて、ステップカバーを取り外します。 ステップカバーははめ込んであるだけなので、上に引っ張り上げると簡単に取り外すことができます。※ステップカバーを外す前に、ジャッキ収納庫のフタと、その横の […]

最近の投稿

既存のサブバッテリーシステムをリニューアルしたい方へ
2022年12月27日
電気を使うときはこのスイッチを入れるだけでOK(^^)
2022年7月13日
サブバッテリーシステムの選び方(消費電力編)
2022年6月24日
スマホアプリからサブバッテリーシステムの稼働状況をチェックできるようになりました
2022年4月12日
サブバッテリーシステムで電子レンジを使う場合は、必ずこの記事をチェックしてください。
2022年4月11日
レノジー走行充電器のインジケーターの説明
2022年3月20日
バッテリーモニターの容量設定について
2022年2月6日
問い合わせメールへの返事が来ない方へ
2022年1月26日
メインサブ切り替えリレーキットについて
2021年11月4日
年内の納品を希望される方へ
2021年10月18日
Tweets by souzokuhansoku
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サポート
  • 特定商取引
  • 生産終了機種

Copyright © 2023 popo工房 All Rights Reserved.

  • TOP
  • 最新記事
  • 製品紹介
  • 制作事例
  • プロフィール
  • アフターサポート
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • お問い合わせ