バッテリーモニターのリセット方法について

こんにちは

POPO工房の宮本です。

 

当工房のサブバッテリーシステムに搭載されているRENOGY社製のバッテリーモニターは、

電圧・電流・消費電力・バッテリー残量などがひと目でわかるスグレモノ。

 

画面表示も見やすいので

サブバッテリーシステムのバッテリーモニターとしては

非常に人気の高い商品です。

 

ただし、

このバッテリーモニターは

バッテリーから出ていく電気(放電)と、

バッテリーへ入ってくる電気(充電)の量を

チェックするものでして、

実際にバッテリー内部の容量をチェックしているわけではありません。

 

ですので、

しばらく使っていると、

実際のバッテリー容量とバッテリーモニターの容量に

誤差が生じることがあります(微々たるものですが。。。)

 

そこで、

定期的にバッテリーモニターをリセットすることを

おすすめしております。

 

方法は簡単です。

 

1、100V充電器で満充電になるまで充電する

2、バッテリーモニターの上矢印(↑)を5秒押しする

これで

バッテリーモニターのリセットが完了です。

 

ポイントは、

1番の「満充電になるまで充電する」です。

 

バッテリーモニターの100%になるまで充電するのではなく、

バッテリー充電器がストップするまで充電してくださいね。

 

100V充電器でしたら、

まる一日もほったらかしておけば

満充電になりますので、

時間があるときはたまに満充電して

バッテリーモニターもリセットしてあげてください。

 

 

 

ただし

ここで一点注意があります。

上記の1の段階で、

満充電になるまで充電するのですが、

これは、

充電が止まるまでほったらかしにしておいて、

という意味ですのでご注意ください。

 

バッテリーモニターの100%になったら充電を手動で

止めるのではありません。

止まるまでほったらかしにしておいてください。

 

充電が終わっているかどうかは、

消費電流・消費電力を見ればわかります。

 

見方は、

下記の画像のように、

 

 

バッテリーモニターの表示の

一番下の列に、

左から

 

・バッテリー電圧

・消費電流(A)

・消費電力(W)

 

の3つが表示されていると思いますが、

これらの、

消費電流と消費電力が0に近くなれば

満充電完了です。

 

0に近くというのは、

0.1や

0,5などでOKということになります。

 

ちなみに、

消費電流がプラスのときは

電気を充電している状態。

 

マイナスのときは、

電気を消費している状態

になります。

 

一度お試しください。

 

宮本

投稿者プロフィール

popo
popo
POPO工房
工房長の宮本です(^o^)。「食う寝る」を忘れてDIYに没頭する習性があります。プロフィールはこちら→https://popo-koubou.com/profile/
POPO工房のTwitterはこちら→https://twitter.com/poponoyama