各パーツについて
簡単にご案内しておきます。

商品が到着しましたら、
下記を参考に各パーツの確認を行ってみください。

 
 

コントロールパネル

サブバッテリーボックスの蓋をあけると、それぞれのパーツがコントロールパネルの上に設置されています。コントロールパネルは、バッテリーの上に載せてはめ込んであるだけで、ビス止めなどはしておりません(一部ビス止めしているものもあります)。コントロールパネルを持ち上げると、バッテリーにアクセスできますが、配線がひっかかったりして断線の恐れもあるため、コントロールパネルの取り外しには注意が必要です。(通常、バッテリー交換以外では、コントロールパネルを持ち上げることはほとんどありません。)

温度センサースイッチ

このスイッチをオンにすると 電圧計と排気ファンの電源が入ります。 排気ファンはボックス内の温度が40℃以上になると 自動的に作動します。 電気をご利用前には必ずこのスイッチをオンにしてください。 待機電力はほとんどありませんので 1ヶ月程度であればスイッチオンのままでも 問題ありません。 ソーラー接続時や車載時は常時オンでも問題ありません。

インバーター

・電源はインバーター本体右側のスイッチを長押しします ・待機電力が1時間に8Wほどありますので、 使わないときは電源オフをおすすめします。 ・合計1200Wを超えると故障の原因になりますので 使用電力にはご注意ください。

100V充電用コンセント

家庭の100Vコンセントから充電するには、ボックス左上のコンセントを引き出して使います。コンセントを引き出す場合は、コントロールパネルを抑えながらゆっくり引き出してください。無理に引き出すと、コントロールパネルが外れてしまうことがあります。

100V充電器

・基本的には「スタート」ボタンを押しておけば 自動的に充電されます。時間があるときはバッテリー選択を「ディープサイクル」にして充電すると、より満充電されます。11ボルト付近まで電気を使った場合などは、充電前に「メンテナンス」を行うことをおすすめいたします。メンテナンスは、定期的に行うとバッテリー寿命が伸びます。

ソーラーチャージャーコントローラー

最大120Wまでのソーラーパネルを接続できます。ソーラーパネルのカプラーを接続すると、自動で充電されますので、使用前に特別な設定などは不要です。

バッテリー電圧計

電圧とバッテリー残量・温度を大まかにチェックできますが、 残量はあまりあてになりません。 目安としてご利用ください。 現状の設定では、 電圧が12.8Vのときが残量100%、 電圧が10.8Vのときが残量0% の設定にしています。この設定は変更できます。詳しくは同封の説明書をご覧ください

温度センサー

サブバッテリーシステム内の温度を感知して、設定した温度になると電動ファンを自動的に作動させる役割をしています。赤い数字は現在のシステム内の温度です。青い数字は、電動ファンが作動する温度です。初期設定では38℃で作動するようにしています。「SET」を押すと、青い数字を変更できます。設定温度になるとファンが作動し、2℃下がると自動的に停止します。

バッテリー

ディープサイクルバッテリーは、 満充電時の電圧がおよそ12.8ボルトです。 電気を使っていくと 電圧も少しずつ下がっていきます。 11Vを下まわるくらいが バッテリー残量0とお考えください。 バッテリー充電中は15V程度まで電圧があがります。 負荷を接続中は電圧が低めに表示されます。 ドライヤーなど大きな電力を使うと、 電圧は大きく下がります。 負荷をオフにすると 電圧ももとに戻ります。 電圧でバッテリー残量を 測っているので このような動きになります。

排気ファン

ボックス内の温度が40℃になると 排気ファンが自動で作動します。 夏場や車内での利用時には、 排気ファンだけでは ボックス内の温度上昇を抑えることができない 場合があります。 その場合はボックスの蓋を少し開けて 換気を促しながらご利用ください。

12V出力(オプション)

この端子台に直接プラスとマイナスの配線をつなげると、最大30Aまでの12V出力が使えます。シガーソケットがついている場合は、120Wまでの12V出力を利用できます。

多機能バッテリーモニター(オプション)

電圧と電流、消費電力、バッテリー残量を測定できます。充電中は液晶が点滅します。

その他わからないことがあれば。。。

その他わからないことなどございましたら、
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから
https://popo-koubou.com/contact/