各パーツについてのご案内

 

 
各パーツについて
簡単にご案内しておきます。

商品が到着しましたら、
下記を参考に各パーツの確認を行ってください。

  
 

温度センサースイッチ

このスイッチをオンにすると 温度センサーと排気ファンの電源が入ります。 排気ファンはボックス内の温度が設定温度以上(変更可)になると 自動的に作動します。 電気を利用する前・充電前には必ずこのスイッチをオンにしてください。 待機電力はほとんどありませんので 常時車載やソーラーを接続してでご利用するのであればスイッチオンのままでも 問題ありません。

温度センサーコントローラー

サブバッテリーシステム内の温度を感知して、設定した温度になると電動ファンを自動的に作動させる役割をしています。赤い数字は現在のシステム内の温度です。青い数字は、電動ファンが作動する温度です。初期設定では32℃で作動するようにしています。「SET」を押すと、青い数字を上下ボタンで変更できます。設定変更後は最後にもう一度「SET」ボタンを押してください。設定温度になるとファンが作動し、2℃下がると自動的に停止します。

温度センサー

ボックス内の温度を測ります。

Bluetoothモジュール(レノジー製)

走行充電&ソーラー充電の充電状況をスマホアプリでチェックすることができます。詳しくはこちらのレノジー社のページをご覧ください(https://renogy.jp/bt-2-bluetooth/)

Bluetoothモジュール(DARY製)

内蔵されているリチウムイオンバッテリーの充放電状況をスマホアプリでチェックすることができます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(https://popo-koubou.com/37337/

12V出力用ブレーカー

端子台に設置されている12V出力用の40Aブレーカーになります。480W40A以上の電気がながれるとブレーカーが落ちます。また、黒いボタンを押すとブレーカーが落ちて電気を遮断することもできます。

100V出力用ブレーカー

100V出力用の漏電ブレーカーになります。インバーター&外部電源ともに、システム側面の100Vコンセントを利用する場合は、こちらのブレーカーをオンにしてください。このブレーカーが落ちる場合は、システムに接続されている家電製品が漏電している可能性がありますので、システムの電源をオフにして、家電製品を点検してください。

端子台

左から、12V出力のプラス・12V出力のマイナス・走行充電のプラス・走行充電のマイナス・ソーラー充電のプラス・ソーラー充電のマイナスです。車内の12V電装品の電気が必要な場合は、この端子台から配線してください(最大40A480Wまで)。

高出力端子台

最大12V130Aの電力を供給できる高出力端子台になります。12Vクーラーなどの電源をこの端子台から取ることができます。バッテリー直結の端子台になります。ショートさせるとシステムが損傷しますので、取り扱いには十分ご注意ください。

インバーター

インバーターを使うときは、インバーター本体側面のスイッチをオンにします。または、付属のリモコンから電源をON-OFFできます。電源がONになったことを確認して、サブバッテリーシステム横についているコンセントに、家電製品のコンセントプラグを差し込んでください。待機電力が1時間に8Wほどありますので、 使わないときはインバーターの電源を必ずオフにしてください。 使用電力が合計2000Wを超えると故障の原因になりますので、ドライヤーや電子レンジなど、 大型家電の接続の際には消費電力にご注意ください。

走行充電器&ソーラーチャージャーコントローラー

エンジンをかけると自動的に走行充電がスタートします。また、ソーラーパネルを接続している場合は、太陽光がパネルにあたっている時、自動的にソーラー充電がスタートします。走行充電とソーラーとをフルオートで同時に充電することができます。走行充電中は、左端のランプが点滅します。ソーラー充電中は、左から二番目のランプが点滅しあます。走行充電・ソーラー充電、どちらの充電中も、バッテリーモニターが緑色に点滅して充電されていることが目視できます。 また、ソーラーパネル接続時には、サブバッテリーの電気が満タンになると、メインバッテリーを自動的に充電します。

コンセント

インバーターの電源がONになっているとき、または、外部電源に接続されているときにコンセントが使えます。インバーターからの電気を使う場合は、上下それぞれのコンセントは最大1500Wまで、両方あわせて2000Wまでご利用できます。外部電源に接続されているときは、上下それぞれのコンセントは最大1500Wまで、両方あわせて1500Wまでご利用できます。

USB出力

最大2.4AまでのUSB出力を利用することができます。電気は常時供給されています。

シガーソケット出力

最大120Wまでのシガーソケット出力を利用することができます。シガーライターは利用できません。電気は常時供給されています。

パススルー用コンセントプラグ

家庭の100Vコンセントから電気を引き込む場合は、こちらのコンセントプラグを接続します。コンセントプラグを接続すると、システムにつながっている100V家電製品はインバーター経由ではなく、外部電源から電気が供給されます。バッテリーの電気を使うことなく、家電製品を使うことができます。※外部コンセントに接続する場合は、インバーターの電源を必ずオフにしてから接続してください。オンのまま接続しますと、インバーター故障の原因となります。※コンセントプラグを差し込むと同時に、切り替えリレーが作動する音が「ガツン!」となりますが故障ではありません。

100V充電用コンセントプラグ

家庭の100Vコンセントからサブバッテリーを充電する場合は、こちらのコンセントプラグを接続します。コンセントプラグを接続すると、サブバッテリーの充電がスタートします。充電中はバッテリーモニターが点滅して充電されていることが目視できます。充電器自体の消費電力が350Wほどありますので、パススルー用コンセントプラグと同時に接続する場合は、外部電源の容量オーバーにご注意ください。

バッ直接続用カプラ

ボックス後ろ側に、赤いカプラーがついた赤と黒の配線が出ています。この配線のカプラーに、付属のバッ直ケーブルを接続してください。赤い配線は、充電制御車専用ですので利用しません。

ソーラーパネル接続用カプラ

ボックス後ろ側に、黒いカプラーがついた黒の配線が出ています。この配線のカプラーに、ソーラーパネルを接続してください。このカプラーの規格はMC4と言いまして、このカプラーがついているソーラーパネルであれば接続可能です。(ソーラーパネルは最大ワット数・最大ボルト数・最大アンペア数を超えないようにしてください。詳しくは走行充電・ソーラー充電器の説明書をお読みください。)

多機能バッテリーモニター

電圧と電流、消費電力、バッテリー残量をリアルタイムで測定できます。充電中は液晶が点滅します。

インバータースイッチ

100Vの電気を利用するときは、このスイッチをオンにしてください。待機電力が8W程度ありますので、オンのママにしておくと、サブバッテリーの電力が知らない間になくなってしまうことになります。電気を使わないときはオフにすることを忘れないでください。5メートルのケーブルがついているので、車内の好きな場所に設置してください。

バッ直ケーブル

車のバッテリーのプラスとマイナスのターミナルに、このバッ直ケーブルを接続します。プラスの配線にはヒューズがついています。ヒューズにはスペアヒューズが2枚同封されています。

バッテリー

リチウムイオンバッテリーは、 過放電に非常に弱いため、バッテリー残量が20%になるくらいで充電をおすすめします。0%まで使ってしまうと充電できなくなることがありますので過放電には十分ご注意ください。また、バッテリー温度が0℃を下回ると安全のため充電が停止します。マイナス10℃を下回ると、安全のため、バッテリーの出力が自動遮断されるようになっています。ご利用になるには、室内の温度を上げて、サブバッテリーシステム周辺の温度があがってからご利用ください。

排気ファン

インバーターと100V充電器には、それぞれ個別に電動ファンが内蔵されていますので、電気使用時にはそれぞれのファンが、自動で稼働します。サブバッテリーボックス内の温度が32℃以上(変更可)になると ボックス側面に取り付けられている排気ファンが自動で作動します。 夏場の車内での利用時には、 排気ファンだけでは ボックス内の温度上昇を抑えることができない 場合があります。 その場合はボックスの蓋を少し開けて 換気を促しながらご利用ください。